新橋標準/新橋 鮨酒肴処 おおかわ
先週はジャンクなものばかり食べたので、ちょっと反省し今週はヘルシー路線で臨みたいと思ってます。
まず、月曜の昼食として、新橋ネットで見つけた「鮨酒肴処 おおかわ」で食べてきました。

地図を見ただけではピンと来なかったのですが、実際に行ってみると「まるうお」の帰りに良く前を通っていました。15食限定の「ネギトロ丼」が650円と出ているのですが、それほどインパクトがあるわけではありません。まるうおは600円ですしね。
とは言え、穴子が入る丼は魅力的です。
店内は椅子席が12人分、カウンター席が5人分(実際にはものが色々置いてあって2人しか食べられませんが)とこぢんまりとしています。
ご主人1人で切り盛りしていました。
穴子の丼は2種類ありますが、まぐろとの丼を選びました。ご主人に大盛りにするかどうか聞かれ、大盛りを希望しました。

まず、自家製の玉子焼きが出てきました。基本的に甘いタイプですが、甘過ぎではなく、結構フワッと焼き上がっていました。
醤油刺しがあまりにもラブリーなので一緒に撮ってみました。
こちらが「まぐろと穴子丼(850円)」です。
まぐろは軽く漬けになっており、一手間掛かっています。非常に薄切りのものでしたが、結構量は入ってます。
穴子もそう肉厚ではないですが、軽く炙ってあるようでちゃんと仕事がなされたものでした。
ご飯は酢飯で、結構酢が強く、まぐろにはマッチしていましたが、穴子にはきつめだったと思います。大盛りだけあって十分な量がありました。
全体的にちゃんとした丼で、昼の定食として問題はありませんし、値段相応だと思います。
ただ、この辺りには和食でもっと特徴のあるランチを提供する店が多くありますので、そういったところと比べると標準的でこれといったインパクトに欠ける感じがします。
たとえば、まるうおのまぐろ丼(600円)と比べると、まぐろの質はほぼ同じくらい、まるうおは普通のご飯でまぐろも漬けではないので、おおかわの方が手間が掛かっていますが、まるうおはとにかく安い。これは一つの売りになります。
それと比べるとやはりインパクトに欠けると言わざるを得ません。
ただ、ご主人は感じのいい人で、それほど混みそうにもないので、気軽にさっと食べて帰ることを求めるのであれば、十分選択肢に入れていいお店だと思います。ただ、喫煙可能なようなので、その点は注意が必要です。
訪問日:2007/2/26 昼
お店の情報はこちらで→ しんばしネット
この記事へのコメント