虎ノ門大盛トライアングル その1/虎ノ門 ビックラーメン
私の職場近くには、古くからこの界隈のサラリーマンに人気のある気前のいい盛りで知られる店が集中している区域があります。
この3店を順次ご紹介していきます。
まず最初は「ビックラーメン」です。
この日の昼食は野菜をあまり採らなかったので、野菜を死ぬほど食べられるこちらを選びました。
概して盛りが多いのですが、看板メニューである「ビッグラーメン(680円)」は、たまに二郎の代替品となるかどうかでネット上に書かれることもあるくらいです。
スープは醤油、味噌、塩から選択できるのですが、以前味噌は食べたことがあるので、今日は塩にしてみました。
これが「ビッグラーメン塩」です。左側にさりげなくGABANを置いてみましたので、大きさの目安として下さい。
とにかく野菜がてんこ盛りで、850グラムあるそうです。
キャベツ、モヤシの他、ニンジンやニラ、コーンも入っているので、二郎よりバランスはいいでしょう。炒めてあると思うのですが、味がほとんど無いので、食べ進めるには結構つらいものがあります。味を求めて変にスープに浸しながら食べると、食後に舌がおかしくなるので、コショウや酢で何とか味付けするように努めました。
チャーシューは大したことはありません。ジロリアンの方にはとても評価されないでしょう。

麺は太めで若干ウェーブがかかってます。私はここの麺はあまり評価してなかったのですが、久しぶりに食べてみるとそう悪くはありませんでした。それなりに量があるのですが、野菜の3分の1くらいの量に感じられます。
麺の量がそれほどでもないので、何とか食べきりましたが、正直好んで食べたいというメニューではありません。
もしここで食事をしなければならないなら、日替わりのサービス丼(600円)か、W餃子定食(餃子が2人前、650円)あたりがよろしいかと思います。
なお、「男性専科(1000円)」は麺2玉+野菜1300グラムだそうです。
とても食べる気にはなれませんね。
訪問日:2007/2/28 夜
お店の情報はこちらで→livedoor東京グルメ
この記事へのコメント
味無し野菜、例の「天地返し」をすればスープで味付けできると思いますけど。。。ここのは種類が多くて丼からこぼれそう☆
皆様から呼んで下さるときは、どっちでもいいですから(笑)
って、熱々ですよねぇ~(笑
お腹いっぱいお野菜が食べれそう。
ヘルシーなラーメンですね☆
なんだか作り物のよう!
すごい山盛りになっておりますのね~!
カウンターに出す時もお野菜がこぼれてしまいそうでございますわ♪
まとめてのレスで失礼します。
味を言い出したらそれほど評価できないかもしれませんが、ガッツリ食べたい気分のときなどは重宝します。何より、ご指摘の通り、この値段ですからあまり文句を言ってはバチが当たりますね。
「天地返し」、失敗する危険が高いですし、ここは下手にスープに浸ると後で大変なことになります。この日私は相当注意してスープを必要以上に摂取しないようにしたのですが、結局翌日まで口の中が何かに覆われたような状態になってしまいました。
野菜は炒めてから出てくるんですけど、ラーメンを仕上げる前に調理が終わるみたいでそれほど厚くないんですよ。その気になれば、そのままかぶりつけるかも(笑)
野菜といえども炒められているので、ヘルシーかどうか、それに味付けされていない野菜は意外ときついんですよ。
このビッグラーメンより一段上のメニュー「男性専科」は、まんてんの全のせやジャポネの理事長、二郎の野菜増し増しなどとともに「美貌の盛り」というサイトに紹介されています。
http://www.awaremi-tai.com/bibou/bibou.htm
男性専科ほどではないにしても、相当気合が入った盛りですよね~。
野菜、提供されたときはこぼれませんでしたが、私は少しこぼしてしまいました。一番下の写真の左下にこぼしたもやしを集めたところが写ってしまってます(笑)
これは食べるのに苦労しそうですねぇ。
マイ小皿を持参するとか。。。
しかし、これで680円の心意気は立派!
野菜1300グラムも見てみたいです~。
エベレストを制覇したような達成感があるのでしょうねぇ。
油で炒めてるとはいえ、ジャポよりヘルシーな気がしますし。。(^^;
ブログは拝見しているのですが、コメントでははじめましてです。
なにせシャイなもので・・・(ぽっ
今日は勇気を出してコメントです。笑
ココはお店の前を通ったことがあって、
やはりお昼時は行列が出来ていたのを覚えています。
野菜たっぷり感は二郎よりも惹かれます。
ところで虎ノ門大盛トライアングルってコトは、
その1ってコトは、その2、その3があるってコトですよネ?
ジャポネに次ぐ例のアレとか・・・楽しみにしてまーす。
ダニエルの悪魔が微笑んでいるようで( ̄ー ̄)ニヤリ
この野菜盛りは注意しながら食べないと簡単に崩れてしまいます。
ここは本当に安いメニューと1000円の定食などの結構するメニューとに二極分化してます。もちろん数が出るのは安い方ですね。
男性専科、期待されても私には無理です。やはり、最近2つ目のハンドルネームを使用し始めたあの方とかでないと無理だと思いますよ。
ようこそいらっしゃいました。私の方こそなかなかコメントできずにおりました。
ビックラーメン、昼は結構行列ができるので、行くのは夜だけです。
美味しいラーメンを食べ歩いてらっしゃるあなさまの口に合うかどうか疑問ですが、ビッグラーメンや男性専科、女性専科などは見てみる価値があるかもしれません。私がお付き合いできるのはビッグラーメンどまりですけどね。
ご指摘の通り、残り2軒のうち1軒はあそこです。できればいじめられるところをレポできれば、などと思ったりしてます。
それから、「ダルニイ」もいずれ取り上げますよ。
さすが、お見通しですね。
実は2軒目は既に行っているのですが、以前食べたものと味が変わっていたのでアップせずにいます。
もう1軒は、そう、あそこです。あの方がいることを確認して入ろうと思います。