看板に偽りなし/虎ノ門 美村
あるべき食生活に戻すため、魚定食の店「美村」に魚を食べに行きました。ここはダルニイのそばで、よく前を通っていましたが食べるのは初めてです。
ぐるめさんが焼き具合を絶賛されていましたので、焼き魚にすることは決めてましたが、カウンターに並んでいる魚を見てにしんに決定。
漬物と生卵は着席する前からセットされてます。表の看板では小鉢は選択できるように表示されてましたが。
ご飯はたっぷり盛られています。漬物は割りとしょっぱいのでご飯が進みます。
焼き魚は最後に一炙りしてから出されます。
立派なにしん。塩加減、焼き加減どちらもちょうどいい具合です。大きな白子もあるので、飽きずに食べることが出来ました。
この日はひっきりなしに客が訪れており、店内は活気にあふれていました。
この近辺は美味しい魚が食べられる店が少ないようで、ちょっと高めですが人気があります。
「魚定食の店」というのは伊達ではありません。
夜も定食を出しているそうなので、重宝しそうなお店です。
ぐるめさんの記事はこちら
訪問日:2007/4/17
お店の情報:港区虎ノ門2-6-9
営業時間 11:00~13:30、17:30~20:00
この記事へのコメント
こういう一見変哲もない定食屋さんって
やっぱり重宝しますよね。
たまに「あぁ、こんなお店が大手町にあったらいいのにっ!」
って思う定食屋さんを見つけたりします。(笑)
オヤジには魚が食べられるところは欠かせませんので、是非ずっと営業してほしいと思います。
狙ったわけではないと思いますが、写真の粒子のとび具合が
またすごくいい味わいをかもし出してますね(笑)
ここは予め焼いてあるのですが、注文を受けてからちょっとだけ炙ることを計算に入れて焼いてあるようで、ちょうどいい焼き加減で出してくれます。
塩加減も程よくで「魚定食の店」と名乗るだけのことはありました。
いや良いことなんですけどね。ホントびっくりする程熱いので、猫舌の僕にはツライのですよ^^;
私は生卵かけて食べたので、それほど熱さを感じずにすみました。
豆腐にしてしまうと苦戦しそうですね。
新しい職場の周辺は魚が食べられるところが少ないようで、苦労します。
せっかくあるべき食生活に戻ろうとしている西一さんに言うのもなんですが、この美村のお隣にあるスパニッシュ…はいつ出てくるのかなあと。
まだこの辺をあまり散策していないのですが、ご指摘の通り魚の美味しい店はあまりなさそうですね。
スパニッシュ…、この前職場の同僚が食べてもういくことはないだろうと言ってました(笑)。ネタに困ったら行くかもしれません。
入ってみました。1時過ぎだったので、お客さんそんなに
いないだろうと思っていましたが、さにあらず、結構入って
いて、お店の中も清潔で、魚を焼いているご主人の態度も
引き締まっていました。
魚はもちろん、おいしかったです。にしんを選びましたが、
こんなにおいしくやけるのかと思うくらい、一言でいえば
家庭では焼けない味でした。あと、おみそ汁もおいしかったです。
味があるのかないのか分からなようなものを出すお店が多い中、
ここのはちゃんと一から手作りと思われ、しっかりとした味があり
感激しました。
生卵は最初から置かれているので、これしかないのかと思いきや
冷ややっことかも選べるみたいです。後から入っていたお客さんは
替えてもらっていました。
940円という値段は焼魚としては高いかもしれませんが、
この界隈では、同じくらいの値段であまり印象のないものを出す飲食店も
割合多いことを考えると、相応の値段ではないかと思います。
ともかく、ここの焼き方は家庭ではおそらくできないいい塩梅なのです。
ここのおとなりのお豆腐屋さんも気になりました。