シリーズ愛しの天丼 その5/西新橋 逢坂 天丼シリーズは今回で一応最終回。 最終回に相応しく、この界隈を代表する天ぷらの名店、「逢坂」のランチ天丼をご紹介します。 前回ご紹介した「天富」と同じ通り沿いに静かに店を構えています。 こちらもご主人が1人で揚げているので、昼は大抵行列が出来ています。 9席あるカウンターに座ることが出来れば、熱々の天ぷらを1品ず… トラックバック:0 コメント:6 2007年03月28日 続きを読むread more
シリーズ愛しの天丼 その4/西新橋 天富 このシリーズの第1回でぐるめさんから、「天ぷらにはタレをかけず、ご飯にだけ軽くかける、といった希望を聞いてくれる店はないか」という宿題をもらっていました。 この日はそのような要望を聞いてくれそうなお店で天丼を食べることにしました。 この界隈を代表する天ぷらの名店、「逢坂」から1分もかからないところに、「天富」はあります。… トラックバック:0 コメント:11 2007年03月07日 続きを読むread more
シリーズ愛しの天丼 その3/新橋 天麩羅葉村 この日は、新橋でもおそらく最も手頃な値段の天麩羅屋さんの天丼です。 親子三代続く天麩羅屋さんだそうですが、今時何と天ぷら定食・天丼ともに500円です。てんやと同じ値段で漬け物まで付きます。夜も天ぷら盛り合わせは380円ですし、料理で500円以上のものはありません。 まさしく以前からある家族経営のお店ならではです。 … トラックバック:0 コメント:2 2007年03月04日 続きを読むread more
シリーズ愛しの天丼 その2/銀座 天國 天丼を何回かシリーズで取り上げることにしてから、第2回をアップしないまま、結構日が経ってしまいました。 色々と候補はあるのですが、そもそもどの程度であればヒロキエさん仰るところのフニャ天なのか、自分の中で基準が曖昧で二の足を踏んでいたことがその原因の一つです。 そうであれば、やはり天國の天丼を食べて、立ち位置をしっかりさせる… トラックバック:0 コメント:6 2007年02月25日 続きを読むread more
シリーズ愛しの天丼 その1/赤坂 天茂 しばらく前に「食い道をゆく」で天丼はフニャ天は是か非か、論争がありました。 私は幼い頃から家でフニャ天に慣れていたので違和感はないのですが、天丼は結構価格の幅があるメニューでもあるので、一連のシリーズとして取り上げていこうと思います。 まず、赤坂「天茂」です。以前「チューボーですよ!」(2006/10/7)で街の巨匠として出… トラックバック:0 コメント:8 2007年02月03日 続きを読むread more