夏の宿題/西新橋 Nagafuchi & 赤坂 たけくま 去年の夏、グルメブロガーさんたちの記事を見て来年こそは、と思っていた夏の限定メニュー2皿をご紹介します。 まずは、Nagafuchiのアイスカレーです。 こちらはゴージャスカレー姉妹、そしてprayforrainさんが召し上がっています。 今年は7月2日から提供されています。 皆様の記事を読んでから大分経っていた… トラックバック:1 コメント:10 2007年07月15日 続きを読むread more
いかにしてカツカレーは定食となるか/溜池山王とんかつ うえはら つきじろうさんのこちらの記事のコメント欄で、アジフライというのは世の中でどのように位置付けられているかを見事に描写した漫画のことが紹介されていました。 それを見て、どのメニューにもアジフライが付くとんかつ屋をご紹介しようと思い立ちました。 この「とんかつ うえはら」、昼はそれなりに賑わっているようで店員も複数いるそうです… トラックバック:0 コメント:4 2007年05月20日 続きを読むread more
熱さに勝てる味なし/西新橋 BIG SEA 48 その美貌でサラリーメンズを秒殺!!、ゴージャスカレー姉妹の妹君、華麗叫子さまが久しぶりに私のランチエリア内でカレーを召し上がりました。 その後追いのレポートです。 テラス席まである明るい店舗。ちょっとこの界隈にはない雰囲気です。 初夏ぐらいまでならテラス席で食べるのが良さそうです。 私が着席した時点で店内はすべて女性… トラックバック:1 コメント:4 2007年04月24日 続きを読むread more
インドでフィナーレ/大崎 ジャンクガレッジ このブログのアクセス数アップに多大の貢献を果たした「ジャンクガレッジ」。 しかし、本日(4月3日)yahoo!検索すると最上位にlivedoor東京グルメが出てきました。 これでもう最上位に表示されることもないでしょう。 その記念と、くにさんの記事で多くの人が宿題店にしていることがわかりましたので、その方々の参考になれば、… トラックバック:1 コメント:23 2007年04月04日 続きを読むread more
店名はどれ?/虎ノ門 JiJi亭(佳麗来寿) 西新橋勤務もあとわずかとなったこの日。 居酒屋「福家」と同様、マッカーサー道路の開発計画で立ち退きが決まっているお店に行ってきました。 こちらは、店名らしきものが外に全く表示されておらず、唯一の看板には「佳麗来寿」と書いてあります。 ここで提供されるものは昼はカレーライスです。したがって、「佳麗来寿」はあて字で「か… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月31日 続きを読むread more
2kg増の1日③ 男達の墓場/銀座 A VoTre Sante endo 1食目の二郎の記事はこちら 2食目のジャポネの記事はこちら それぞれ受けているダメージは異なるものの、折角遠路はるばる来てもらっているGIRUSAMAさんとBOBOさんを置いてはいけないような雰囲気が支配していて、結局8名全員で東銀座駅近くの「A Votre Sante Endo(ア ヴォートル サンテ エンドー… トラックバック:0 コメント:18 2007年03月20日 続きを読むread more
オールラウンドなカフェレストラン/銀座 A Votre Sante Endo 華麗叫子さまのこの記事とヒロキエさんのこの記事を拝見して、これは一度食べてみなければと思い、やって参りました「A Votre Sante Endo(ア ヴォートル サンテ エンドー)」。 狙いは「プロヴァンス風ラタトゥイユカレー」です。 まず、ガーリックトーストが出てきました。 薄めで食べやすいものでした。 … トラックバック:2 コメント:12 2007年03月11日 続きを読むread more
虎ノ門・新橋リーマンランチ殿堂⑪/西新橋 太田屋食堂 今日は、虎ノ門・赤坂・西新橋のランチ王、じょにー。さんからご指名をいただいていた「太田屋食堂」をご紹介します。 慈恵会病院そばの日比谷通り沿いにひっそりと佇んでいます。以前前を通ったとき、「こんな店があるんだ」とは思っていたのですが、さすがはランチ王のじょにー。さん、見落としていませんでした。 昭和一桁生まれのご主人… トラックバック:0 コメント:5 2007年02月17日 続きを読むread more
美味いは美味いが/築地 虎杖 「蘭州」のレバラーメンが思ったより美味しく、そして腹一杯ではなかったので、ちょっと足を伸ばして以前から食べてみたかった「虎杖」のカレーうどんを食べに築地に行きました。 まず「表店」に入ったのですが、うどんは品切れなので、裏に回って別の店に行ってもらったらまだあるかも知れないと説明を受けました。 そのため「裏店」に行ったのです… トラックバック:1 コメント:4 2007年02月03日 続きを読むread more
センス不足/虎ノ門 みついし 今日は手早く簡単にすませようと考え、ランチは量り売り形式でカレーを提供している居酒屋「本格薩摩焼酎 みついし」に行きました。 1グラム=1円換算でそれぞれ盛り付けた重さに応じて料金が決まる(10円未満は切り捨て)システムです。333グラム又は777グラムだと無料、それ以外のゾロ目は半額になります。 カレーを盛る皿は3種類用意… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月31日 続きを読むread more
西新橋カレーヌードル対決 後編/西新橋 月島ら・く・さ 西新橋カレー激戦ストリート、カレーヌードル対決の後編は、マレー半島の代表的な麺類であるラクサのお店、「月島ら・く・さ」です。 こちらは、まだ商業サイトでは掲載されていないようですが、かつてこの周辺をエリアにされていたこの方(通称シンバシーレッド)や現在もエリアにされているこの方(通称シンバシーブラック)、そしてもちろんこのエリ… トラックバック:0 コメント:6 2007年01月26日 続きを読むread more
西新橋カレーヌードル対決 前編/西新橋 カレー屋!Nagafuchi 西新橋3丁目の北端、日比谷通り沿いの新橋4丁目交差点から愛宕通りの愛宕1丁目交差点までの300メートル強の通りは、ラクサのお店を含めればカレーを出している店が4店もあるカレー激戦区です。 その中から、麺類を出しているお店2軒を連続記事形式でレポートします。 まず、スープカレーのお店、「カレー屋!Nagafuchi」のカレ… トラックバック:2 コメント:8 2007年01月21日 続きを読むread more